「こころ整骨院」で痛みやしびれ・不調を根本改善

整体とカイロプラクティックの違い

似ているようで異なる2つの施術方法について説明していきます。

整体

主に筋肉の緊張、関節の動きの改善、痛い所に対して施術していくいわば西洋医学の考え方をベースに行っていく施術です。
定期的に通院し施術を受ける期間は身体の体質改善が見込まれます。

カイロプラクティック

カイロプラクティックとは、身体の構造(特に脊柱)とその機能にフォーカスを当てて施術する手法でこちらも整体と同様に様々な施術方法があります。

主に脊柱に対してアプローチをすることで、痛みの軽減と関節可動域や機能改善、自己治癒力の向上を目的としています。

 

整体とカイロプラクティックの効果・目的の違い

整体とカイロプラクティックの違いとしては、目的の違いだと思います。
施術の前と後ではもちろん双方とも体の状態は変わります。

整体は痛くなっているところ、悪くなっているところに対して施術をするので効果はその日にはっきりと分かります。
そして、時間もとてもしやすいので満足感もあります。

しかし、それは痛い所の筋肉を刺激することで身体の反応は見られますがこれは筋肉に負担が掛かっている人が受けることで得られる反応です。

それ以上に負担のかかっている方や、痛みを取るだけではすぐにひどくなる人はもう気づいています。

●カイロプラクティックは本当の意味での根本解決を目指した施術です。

根本的に体を良くしたい方や今悩んでいる症状が今後も同じように出てこないためにも施術を受けたいとお考えの方はカイロプラクティックでの施術を考えた方がよいと私は思います。

これは、当院の話になりますが

当院では、痛みや症状が酷くどこに行っても改善しなかったかった方が多数来院されています。

ソース画像を表示あなたの右の図の中で姿勢はこの中のどれに当てはまりますか?

左以外の姿勢をしていて痛みが出ている方は身体の歪みが原因かもしれません。

・自分では気を付けているつもり
・どこを気を付けたらよい姿勢なのか

それらがわからずに生活している方は時間が経つごとにどんどん歪みは進行していきます。

今あなたの身体は筋肉に依存しているために痛みを起こしている可能性が高いです。

「じゃあ筋肉に対して施術をしたらいいのでは?」

そう思いますよね⁇

筋肉を施術していると、悪い姿勢を支えててくれる筋肉はどんどん固くなっていきいずれ骨への負担を招いてしまいます。

骨に負担が行くと痛みだけではなく、痺れや神経伝達がしにくくなり病気を起こすリスクも増えます。

 

まとめ

整体とカイロプラクティックどちらを選ぶべきなのか

~整体~

・症状が出始めて間もない方
・そこまで酷くないが気になる方
・痛みをどうにかしてほしい方
・定期的に整体へ通われている方

~カイロプラクティック~

・痛みやしびれが酷いかた
・整体での施術では効果が見られない方
・病院で手術と言われたが手術をしたくない方
・体を根本的に改善したいと思っている方
・痛みとかではなく耳鳴りや自律神経の改善を考えている方

身体は自分のものです。
自分が一番体のことを理解しているように思いますが客観的に見る必要もあります。
整体やカイロプラクティックはそんな方たちを見るプロです。
自分の身体を本当に改善してもらえる最良の選択はご自身でされてください。

太刀洗の整体なら「こころ整骨院」 PAGETOP